あなたは、オイシックスと、らでぃっしゅぼーやを比較してみたことはありますか。
また、比較してみたものの違いがよく分からず、結局どちらにしたらいいのか分からなくなってしまったことはありませんか。
オイシックスも、らでぃっしゅぼーやも、ともに人気の高い食材宅配ですが、条件には違いがあります。
そして、条件に違いがある以上、あなたのライフスタイルによって、どちらがおすすめなのかも変わってきます。
今回は、いろいろな視点から、オイシックスと、らでぃっしゅぼーやを比較してみた結果を、分かりやすくご紹介します。
料理キットや定期配送など、便利な独自サービスについても比較しているので、必ず最後までチェックしてくださいね。
1.お届け比較
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
宅配エリア | 全国 | 全国 |
お届け方法 | 宅配便(ヤマト) | 宅配便(一部自社便) |
配達日指定 | 可能 | 宅配便のみ(火から土) |
時間帯指定 | 可能 | 宅配便のみ |
留め置き | - | 自社便のみ |
オイシックスのお届け方法は、宅配便のみです。
一方、らでぃっしゅぼーやは、宅配便によるお届け方法と、「らでぃっしゅぼーや専用車」と呼ばれる自社便によるお届け方法の2種類があります。
宅配便によるお届けは、お届け日時の指定ができるのが最大のメリットです。
一方、自社便によるお届けは、宅配便に比べ送料が安くなるのがメリットですが、お届け日時の指定はできません。
なお、らでぃっしゅぼーや専用車を利用することができる地域は、「関東エリア・近畿エリア・中京エリア・北海道エリア・仙台市の一部エリア」に限られているため、対象エリア外の場合には、宅配便でのお届けになります。
2.放射能検査など安全性比較
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
農薬 | 出来る限り使わない | 反農薬が基本 |
食品添加物 | 合成着色料、保存料は使用しない(加工食品) | 疑わしい食品添加物、不要な食品添加物は使用しない |
アレルギー | - | アトピーエイド |
放射能検査 | 全アイテム放射線量の検査 | 国の基準を下回る規制値を設定 |
遺伝子組換え作物 | 取り扱いは行わない | 原則として扱わない |
農薬や食品添加物など、食の安全に対しては、オイシックス、らでぃっしゅぼーやともに、一般的なスーパーなどに比べ厳しい基準を設けています。
とはいえ、食の安全性に対する基準としては、
- 放射能検査においては、オイシックスが国の基準と同等の検査を行っているのに対し、らでぃっしゅぼーやでは国の基準値よりも厳しい独自の検査を行っている
- 除草剤については、オイシックスが「必要最小限の使用を除き原則禁止」としているのに対し、らでぃっしゅぼーやでは「使わない」(水田稲作、雑穀、国産パイナップル、急傾斜地等の柑橘は除草剤一回)
- らでぃっしゅぼーやでは、「アトピーエイド」と呼ばれるアトピー、アレルギー対応食品を用意したり、アレルゲンマークを30種類に拡大し表示するなどの独自の取り組みを実施
というような若干の違いがあり、ともに一般的なスーパーより厳しい基準で管理を行っているものの、らでぃっしゅぼーやの方がより厳しい基準であるようなイメージを持ちました。
■参考:一番安全な野菜宅配はどこ?宅配野菜の放射能検査の違いを比較してみた結果
3.注文、支払い方法比較
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
注文方法 | ネット注文 | 注文用紙、ネット注文、電話注文 |
支払い方法 | 口座引き落とし、クレジットカード、代引き、コンビニ払いなど | 口座引き落とし、クレジットカード |
オイシックスは、注文方法がネット注文のみとなっている一方で、支払い方法に関しては、代引きやコンビニ払いに対応するなど、豊富な支払い方法があるのが特徴です。
一方、らでぃっしゅぼーやは、カタログを見ながら商品が選べる手書き用紙による注文方法や電話注文など、スマホやパソコン操作が苦手な人でも簡単に注文できるように配慮されているのが、大きな特徴です。
4.離乳食サービス比較
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
離乳食 | プレママ&ママコース | ベビー&マム |
赤ちゃん特典 | - | ベビー特典 |
オイシックスには、「プレママ&ママコース」と呼ばれる赤ちゃん向けサービスがあります。
「プレママ&ママコース」は、放射性物質不検出の食材を中心に、妊娠中の食事や離乳食向けの食材はもちろん、レシピや栄養士のアドバイスつきでおすすめしてくれます。
一般的に、離乳食などは月齢によって使える食材や調理方法が大きく変わってきますが、オイシックスでは子供の誕生日を登録するだけで、月齢に適した時期の離乳食食材を提案してもらえるようになっているので、とっても便利で安心です。
また、「プレママ&ママコース」は、中身を好きなように変更することが可能ですし、今週は全部キャンセルしてお休みするなんてこともできるのも、多くの赤ちゃんママに支持されている理由のひとつです。
一方、らでぃっしゅぼーやでは、「ベビー&マム」と呼ばれる専用コーナーを設け、月齢にあった離乳食および食材を紹介してくれます。
また、「ベビー特典」と呼ばれるサービスを利用すれば、送料無料でらでぃっしゅぼーやを利用することができます。
ただし、「ベビー特典」を利用するためには、「らでぃっしゅぼーや専用車」と呼ばれる自社便でのお届けが条件であり、らでぃっしゅぼーや専用車は、配達可能エリアが限られているため、注意が必要です。
■参考:らでぃっしゅぼーやは妊婦や赤ちゃんママにどんなメリットがあるのか、調べてみた結果
5.簡単料理キット比較
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
簡単料理キット | キットオイシックス | 私が仕上げる10分キット |
オイシックスには、「キットオイシックス」と呼ばれる簡単料理キットがあります。
「キットオイシックス」は、家に帰って20分で主菜と副菜の手作り料理が作れる料理キットで、
- 日本サービス大賞「優秀賞」を受賞
- 累計300万個突破
など、多くの支持を集めています。
一般的な料理キットだと、メニューに飽きてしまう心配がありますが、キットオイシックスなら、栄養士やプロの料理家などが監修したメニューが年間350種類紹介されるので、食事がマンネリ化してしまう心配もありません。
また、食材は、オイシックスの厳しい基準をクリアしたものを使用しているのはもちろんのこと、カット野菜は薬品などを使わず水洗いするなど、安全面にも十分に配慮されていることも注目したいポイントです。
一方、らでぃっしゅぼーやにも、「私が仕上げる10分キット」と呼ばれる料理キットがあります。
「私が仕上げる10分キット」は、まな板や包丁が不要なのはもちろんのこと、開けて炒めるだけで出来上がるように工夫されています。
野菜は皮むきやカットがされ、下処理や味付けもされ、レシピもついているので、料理な苦手な人でも苦労することなく手作り料理を完成させることができます。
また、使用している食材は、農薬や化学肥料を極力抑えた野菜を鮮度のよいうちに加工し、冷凍で届けてくれるので安心です。
6.定期配送比較
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
定期配送サービス名 | おいしっくすくらぶ | らでぃっしゅクラブ、ぱれっと |
オイシックスと、らでぃっしゅぼーやには、それぞれ定期配送サービスがあります。
定期配送は、わざわざあなたが探さなくても、旬の食材や人気の食材をピックアップして紹介してくれる便利なサービスで、オイシックスや、らでぃっしゅぼーやでは多くの人が利用しています。
オイシックスの定期配送サービスは「おいしっくすくらぶ」といい、ライフスタイルに合わせて3つのコースから選ぶことができます。
また、通常に比べ送料が割安になるなどの限定特典も用意されています。
■参考:おいしっくすくらぶの評判は?おいしっくすくらぶに登録する前に知っておきたいこと
一方、らでぃっしゅぼーやには、「ぱれっと」と「らでぃっしゅクラブ」、2種類の定期配送があります。
「ぱれっと」は、その時期に収穫される旬の有機、低農薬野菜を集めたお得なセットです。
有機、低農薬野菜のセット内容は、あらかじめ決められていて中身を変更することはできませんが、セット価格が安く設定されてたり、らでぃっしゅぼーや専用車を使えば送料が無料になるなどの特典が用意されています。
また、肉、魚、お惣菜などはセット内容に含まれていないため、主に有機、低農薬野菜が欲しい人向けのサービスですが、送料無料は年間換算すれば数万円の節約になるため、とってもお得なサービスとえいます。
「らでぃっしゅクラブ」は、野菜や果物以外にも、肉、魚、お惣菜などの加工品も購入でき、食材の追加や数量変更など好きなようにセット内容を変えることができるので、とっても使い勝手のよいセットといえます。
また、お届け間隔も、毎週、隔週、4週に1回から選ぶことができたり、あなたの家族構成に合わせてサイズを選ぶことができるなど、安全性の高い食材を無駄なく使うことができる工夫がされているのも見逃せないポイントです。
7.料金比較
オイシックス | らでぃっしゅぼーや | |
入会金 | 0円 | 0円 |
年会費 | 0円 | 1000円 |
オイシックスは、無料で利用を始めることはもちろんのこと、会費的なものも一切ありません。
一方、らでぃっしゅぼーやは、入会金は無料ですが、年会費が必要です。
ただし、らでぃっしゅぼーやの年会費は、初年度無料ですし、2年目以降もカタログが不要の場合には無料になります。
7-1.送料比較
オイシックスと、らでぃっしゅぼーやの送料は、あなたのお住まいの地域やお届け方法によって大きく変わってきます。
送料比較に関する情報は、「オイシックスとらでぃっしゅぼーやの送料を比較してみた結果」で詳しく紹介しています。
8.まとめ
いかがでしたか。
オイシックスと、らでぃっしゅぼーやの違いについて詳しくなることができたのではないでしょうか。
そして、オイシックスと、らでぃっしゅぼーやがともに人気がある理由も、お分かりいただけたのではないでしょうか。
今回ご紹介した情報は、数値データなど客観的に評価ができるものが中心で、食材の値段や味、質など主観的な要素は紹介していません。
なぜならば、どれだけ安い食材でも、あなたがマズイと感じれば高い買い物になってしまうでしょうし、どれだけ高い食材でも、あなたが価格以上の価値を感じることができれば安い買い物になるからです。
たとえば、同じ豚のバラ肉でも、100グラム100円のものもあれば、300円以上のものもあります。
そして、100円のバラ肉と300円のバラ肉は同じ豚肉ですが、豚の生産地や品種、飼育方法などが異なり、旨味も当然違います。
つまり、同じ名称の食材の値段だけを比べて、高い安いを判断するのは、表面しか見ていない意味のない比較方法なんです。
300円よりも100円の方が安いと感じるのは当然のことですが、300円よりも100円の方が満足できるとは限りません。
そして、オイシックスや、らでぃっしゅぼーやなど、食材宅配を利用している人の多くは、300円と100円の違いをしっかりと把握し、上手に使い分けています。
幸いなことに、今回比較したオイシックスと、らでぃっしゅぼーやは、お試しセットで、食材に対する満足度を格安で確認することができます。
お試しセットを上手に利用して、あなたの価値観と一致する食材を見つけてくださいね。
オイシックスの基本情報
▼オイシックスで人気のオリジナル商品の確認はこちらから▼
お試しセット | 料金 | 送料 | お届け方法 | 注文方法 |
私の体験談はこちらから | 入会金や年会費は無料 | 2つの系統があり | ヤマト便と専用車 | インターネットでの注文が原則 |
おすすめ商品 | おいしっくすくらぶとは | 牛乳飲み放題 | 支払い方法 | 放射能検査 |
オイシックス殿堂入り商品など | サービス内容が優遇 | ヨーグルトも対象商品 | いろいろな方法に対応 | ベビー&キッズ商品は不検出 |
らでぃっしゅぼーやの基本情報
▼らでぃっしゅぼーやのこだわり野菜を確認する▼
お試しセット | お届けエリア | 料金(入会金、年会費など) | お届け(送料、エリア)について | 送料無料の条件 |
54%割引の特別価格 | 全国(離島など一部地域を除く) | 詳しくはこちら | お届け方法によって異なる | 詳しくはこちら |
放射能検査 | お届け日、時間帯指定 | 食品添加物 | お得な特典 | 支払い方法(定期配送以外) |
国の基準より厳しい検査基準 | 宅配便のみ可能 | 約90%の添加物を不使用 | 新規入会特典など | 詳しくはこちら |
■参考:あなたがお住まいの地域の食材宅配は配達エリア別おすすめ食材宅配で確認できます。
(※ご注意!ここで紹介しているデータは、2017年01月05日時点での独自による調査結果です。各データは、必ず運営会社発表のものと照合しご確認ください)