らでぃっしゅぼーやの野菜のおすすめポイントを調べてみた結果

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

本ページはプロモーションが含まれています。

らでぃっしゅぼーやの野菜

あなたは、農薬や化学肥料の使用状況によって、野菜が分類されていることを知っていますか。

そして、らでぃっしゅぼーやの野菜が、スーパーなどで売られている野菜と何が違うのかについて、知っていますか。

農薬や化学肥料の使用状況は、野菜を見ただけでは分かりません。

妊娠や出産を機に「安心安全なものを、子どもに食べさせたい」と考えているのであれば、野菜の農薬や化学肥料の使用状況にこだわりたいと思うのは、当然のことですよね。

というわけで、今回は、有機野菜や低農薬野菜に定評がある、らでぃっしゅぼーやの野菜について調べてみた結果を分かりやすくご紹介します。

らでぃっしゅぼーやの野菜が、なぜ人気なのかについても分かりやすくご紹介しているので、必ず最後までチェックしてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサードリンク

1.有機野菜や特別栽培農産物を簡単に選べる

らでぃっしゅぼーやの商品詳細ページでは、農薬の使用状況が4種類に分類され、有機野菜や特別栽培農産物を簡単に選ぶことができます。

<青果と加工品の農産原料の使用農薬表示>

  • 無 または ☆ : RADIX基準(※)に則って栽培された農産物(栽培期間中、農薬なし[種子を除く])。
  • 低 または ★ : RADIX基準(※)に則って栽培された農産物。
  • 有機 または ◎ : JAS法で認められた有機農産物、有機畜産物。
  • 無印 : それ以外のもの。

1-1.有機農産物とは

野菜等健康食生活協議会のホームページでは、有機農作物について、次のように紹介されています。

「有機農産物」、「有機野菜」等と表示するためには、

(1)農薬や化学肥料は原則として使用しないこと。(ただし、農薬物に急迫または重大な危機がある場合であって、通常の有機農産物に係わる防除方法のみでは有害動植物を効果的に防除できない場合に限り、有機農産物の国際基準に準拠した30種類の農薬の使用は認められています。)

(2)種まきまたは植え付けの時点からさかのぼり2年以上(多年生作物にあっては、最初の収穫前3年以上)、禁止されている農薬や化学肥料を使用していない水田や畑で栽培されていること。

(3)有機農作物の生産者は、以上の要件を満たし、生産から出荷までの生産工程管理・格付数量等の記録を作成していること。

などについて、農林水産大臣に登録された登録認定機関の認定を受けなければなりません。

つまり、有機農産物の野菜は、一部使用が認められている農薬や化学肥料があるものの、2年以上にわたって禁止されている農薬や化学肥料を使用していない畑で育てられた野菜なんです。

1-2.特別栽培農産物とは

農林水産省のホームページでは、特別栽培農産物について、次のように紹介されています。

その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。

つまり、特別栽培農産物の野菜は、通常に比べ、農薬や化学肥料が抑えられた野菜なんです。

1-3.RADIX基準とは

RADIX基準とは、らでぃっしゅぼーや独自の環境保全型生産基準です。

■参考:環境保全型生産基準RADIXとは

2.野菜の産地、生産者、栽培履歴などの情報を公開

らでぃっしゅぼーやでは、野菜の産地や生産者名はもちろんのこと、栽培履歴などの情報も、メニューや会員情報誌で確認することができます。

また、らでぃっしゅぼーやの野菜は、全て契約生産者から直接買い付け、パック詰めや結束できる商品には包装資材に生産者名(団体名または個人名)の表示がされているので、安心してお料理に使うことができます。

また、らでぃっしゅぼーやでは、生産者との交流会も開催されていて、生産者と直接言葉を交わしながら、生産者の野菜に対する考え方や思いを、あなた自身が直接肌で感じることができるのも、注目したいポイントです。

なお、生産者から提出された野菜の栽培に関するデータは、らでぃっしゅぼーやのスタッフによってチェックされ、基準が守られているかについて確認されているので、安心です。

2-1.主な提出データ

  • 畑のデータ
  • 農薬を使用する場合はその内容
  • 肥料の内容
  • 作業の計画

3.国の基準より厳しい放射能検査

らでぃっしゅぼーやでは、自主規制値を設定し放射能検査を実施しています。

そして、らでぃっしゅぼーやの放射能検査は、国の基準の半分以下という、非常に厳しい基準にて行われています。

食品名国の放射能検査基準(Bq/kg)らでぃっしゅぼーや自主規制値(Bq/kg)
100不検出
牛乳50不検出
飲料水(飲用茶)10不検出
乳児用食品50不検出
葉物、果菜類、米1005
乳製品、飲料10010
果物、根菜、きのこ類、加工食品、魚、海藻、肉10050

万が一、放射能検査の測定値が自主規制値を上回った場合には、出荷停止など適切な処置が直ちに行われます。

なお、放射能検査の結果は公開されていて、パソコンやスマホなどで私たちが直接確認することができます。

3-1.不検出とは

不検出とは、放射能測定装置では検出することができない放射能量のことです。

このため、測定を行う検査器によって、不検出レベルは異なります。

なお、らでぃっしゅぼーやの放射能検査における不検出レベルはだいたい1~3(Bq/kg)です。

4.便利な野菜の定期配送がある

小さい子どもがいるご家庭では、重たい野菜を運ぶのは意外と大変です。

らでぃっしゅぼーやには、毎回注文しなくても定期的に旬の野菜を直接自宅まで届けてくれる、「ぱれっと」、「らでぃっしゅクラブ」と呼ばれる、定期配送サービスがあります。

定期配送は、通常注文に比べお値段的にも割安なので、上手に活用したいですね。

4-1.「ぱれっと」とは

「ぱれっと」とは、信頼できる契約農家(全国約2500軒)の畑でとれた、旬の野菜(年間80~140種類)を厳選したセットを、定期的に届けてくれるサービスです。

有機・低農薬野菜セット「ぱれっと」

4-2.「らでぃっしゅクラブ」とは

「らでぃっしゅクラブ」とは、野菜以外に、果物、お肉、お魚、惣菜などの加工品など、らでぃっしゅぼーやがおすすめする食材を定期的に届けてくれるサービスです。

基本的に届けられる食材は決まっていますが、「お肉を多めに」、「旬の食材を多めに」など、食材の数量変更や追加などをすることもできるので、「ぱれっと」に比べ使い勝手のよいサービスといえます。

らでぃっしゅクラブ

5.らでぃっしゅぼーやの野菜に関する口コミ

6.まとめ

いかがでしたか。

らでぃっしゅぼーやの野菜の人気の秘訣について、お分かりいただけたのではないでしょうか。

そして、一般的に出回っている野菜と比較し、農薬や化学肥料の使用量はもちろん、検査や情報公開の体制に違いがあることも、お分かりいただけたのではないでしょうか。

らでぃっしゅぼーやの野菜を購入している方の多くは、「ぱれっと」や「らでぃっしゅクラブ」などの、定期配送を利用しています。

利用方法としては、まずは、使い切れる少量のコースを申し込み、足りなければ多めのコースに変更したり、個別に買い足す方法がおすすめです。

「ぱれっと」や「らでぃっしゅクラブ」のコース内容など詳しい情報は、無料の資料請求で確認することができます。

らでぃっしゅぼーやの野菜を、あなたの食生活に上手に取り入れて、安心安全なものを、たくさん子どもに食べさせてあげてくださいね。

らでぃっしゅぼーやの基本情報

お試しセットお届けエリア料金(入会金、年会費など)お届け(送料、エリア)について送料無料の条件
54%割引の特別価格
全国(離島など一部地域を除く)詳しくはこちらお届け方法によって異なる詳しくはこちら
放射能検査お届け日、時間帯指定食品添加物お得な特典支払い方法(定期配送以外)
国の基準より厳しい検査基準宅配便のみ可能約90%の添加物を不使用新規入会特典など詳しくはこちら

▼らでぃっしゅぼーやへの無料資料請求はこちらから▼

(※ご注意!ここで紹介しているデータは、2016年6月26日時点での独自による調査結果です。各データは、必ず運営会社発表のものと照合しご確認ください)

関連コンテンツ

◆絶対お得!おためしセット体験談

私が実際に申し込んで、作って食べてみた体験談です。

いいところも悪いところも、すべて隠さず公開しています。

料理キットの老舗「ヨシケイ」

共働き主婦やワーママから支持されている、ヨシケイのカットミール。 もし、あなたも気になっているなら、私が実際に作って食べてみた体験談。 ぜひ、参考にしてみてください。

ワンランク上の生協食材「パルシステム」

「実際にためしてみたい…」とは思っても、申込み後の勧誘などを考えると、申し込みをためらってしまうパルシステムのおためしセット。 そんな不安を感じているあなたのために、実際に私がおためしセットを申し込んだ体験談を紹介します。

20代~30代に圧倒的な支持「オイシックス」

今回は「おためしセットで、いったいどんな料理を作ることができるのか?」について、実際におためしセットを注文して試してみました。 もし、あなたも「おためしセットを申し込んでみたいけど、どんな料理が作れるの?」と疑問を感じているなら、私が実践した体験談、せひ参考にしてください。

リーズナブルな価格が魅力「コープデリ(おうちコープ)」

おうちコープ利用者の多くが、最初のステップとして利用している「無料の資料請求」 もし、あなたも「おうちコープを使ってみようかしら…」と考えているなら、私の体験談、ぜひ参考にしてみてください。

食にこだわるシニア世代向け食材宅配「大地を守る会」

「クールだから、早めに冷蔵庫に入れてくださいね」 そう言って手渡されたダンボールの箱は、ヒンヤリと冷たい状態でした。 大地を守る会の...

■いま注目度急上昇の料理キット!糖質制限プログラム「 ナッシュ」

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼

ナッシュは、「簡単!しかも手軽に糖質制限ができる」サービスとして、TVや新聞などでも紹介されている話題の食材宅配です。

  • 糖質30g以下
  • たんぱく質15g以上
  • 塩分2.5g以下

というヘルシーメニューなので、血糖値や血圧が高い方はもちろんのこと、「糖質制限の食事で体質改善をしたい!」、「食生活を見直して生活習慣病を予防したい!」と考えている人にもおすすめのサービスです。

低糖質、高たんぱく質、低塩分のヘルシーメニューといえば「美味しくない!」、「病院食みたい…」という印象を持つことが一般的。

しかし、ナッシュでは「経験豊富な栄養管理士」と「20年以上の経験のあるシェフ」がタッグを組むことによって、「美味しく飽きのこない味付け」を常に追求しています。

さらに、

  • 国産野菜を使用
  • 砂糖未使用
  • すべて手作り

など、産地や製造にこだわっているにもかかわらず、値段はとってもリーズナブル。

「1食548円~」という糖質制限食としてはとってもお手頃価格なので、これまで値段が気になっていた人でも安心して試すことができます。

さらに、あなたが自由にメニューを選ぶことができるので、「これ、このあいだ食べたばかり…」とガッカリする可能性もゼロ。

しかも、メニューの中には、低糖質のドーナツやロールケーキなども含まれているので、夕食後のデザートも楽しむことができます。

糖質制限を続けるためには、「無理をしない」ことがとっても重要。

「自己流では、なかなかうまくいかない…」と感じているなら、科学的根拠に基づいたナッシュのヘルシーメニュー!おすすめです。

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼

ナッシュ利用者生の声

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼


スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする