土日や夜間など配送日や時間帯が指定できる食材宅配

食材宅配こだわりランキング

土日や夜間など配送日や時間帯が指定できる食材宅配

あなたは、食材宅配のお届けで、配送日や時間帯指定ができないケースがあることを知っていますか。

また、一部の食材宅配では、平日昼間のみの配達しか対応していないことを知っていますか。

忙しい毎日を過ごしている人にとって、配送日や時間帯指定ができる食材宅配は、時間を効率的に使うことができるメリットが大きい存在です。

もし、あなたが、昼間自宅を留守にしていることが多く、余裕のある日々を過ごすため食材宅配を使ってみようと考えているのなら。配送日や時間帯指定についてこだわりたいと思うのは、当然のことですよね。

というわけで今回は、土日や夜間など配送日や時間帯が指定できる食材宅配について調べてみた結果を分かりやすくご紹介します。

食材宅配のお届け方法についても詳しくなれると思うので、必ず最後までチェックしてくださいね。

1.土日や夜間でも届けてくれるのは宅配便

食材宅配のお届けには、食材宅配会社のスタッフが届けてくれる「自社便」と、ヤマト運輸の「クール便」など配送業者を使う「宅配便」、2つの方法があります。

そして、それぞれのお届け方法には特徴があり、土日や夜間でも届けてくれる食材宅配は、宅配便によるお届けを採用している食材宅配です。

1-1.自社便の一般的な特徴

  • 留め置き(留守の場合、指定した場所に置いていく)が可能
  • 配送日は平日のみの場合が多く、変更や指定は基本的にできない
  • お届け時間帯もある程度決まっているが、変更や指定は基本的にできない

1-2.宅配便の一般的な特徴

  • 留め置き対応はできず、留守の場合は再配達
  • 配送日の指定が可能
  • お届け時間帯の指定も可能

2.宅配便が使える食材宅配をピックアップ

では、宅配便を採用している食材宅配には、どのような特徴のある食材宅配があるのでしょう。

人気が高く、全国で利用することができる食材宅配を、ピックアップしてご紹介します。

2-1.オイシックス

オイシックスは、全ての曜日、午前中から21時までのお届け時間帯指定ができる食材宅配です。

食材に対する新鮮さや味、安全性を重視しているのはもちろんのこと、「牛乳飲み放題」や「kit Oisix(きっと、おいしっくす)」など、利用者目線の独自サービスも人気の理由です。

一般的に宅配便の送料は、自社便に比べ割高ですが、「おいしっくすくらぶ」を上手に使用すれば、格安の送料でオイシックスを利用することができるので、土日や夜間など配達日や時間帯指定をして食材宅配を利用したい人にイチオシの食材宅配です。

なお、オイシックスの利用方法としては、まず「おためしセット」でサービス内容や食材の新鮮さや味を確認し、気に入ったら本契約する方法がおすすめです。

オイシックスの基本情報

お試しセット料金送料お届け方法注文方法
私の体験談はこちらから入会金や年会費は無料2つの系統がありヤマト便と専用車インターネットでの注文が原則
おすすめ商品おいしっくすくらぶとは牛乳飲み放題支払い方法放射能検査
オイシックス殿堂入り商品などサービス内容が優遇ヨーグルトも対象商品いろいろな方法に対応ベビー&キッズ商品は不検出

2-2.大地を守る会

大地を守る会も、オイシックスと同じように、全ての曜日、午前中から21時までのお届け時間帯指定ができる食材宅配です。

大地を守る会は食材宅配の老舗的な存在で、有機栽培や無農薬栽培に取り組む野菜農家と契約しているので、食の安全性には定評があり、市場では手に入らない上質な野菜を手に入れることができます。

また、基本的に全産地の全品目を流通前に放射能検査し、「子どもたちへの安心野菜セット」と呼ばれる放射能不検出のみ野菜だけを集めた人気セットもあります。

なお、人気の「お試しセット」は、通常価格の50パーセントオフ、しかも送料無料です。

2-3.らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやは、火曜日から土曜日までの配送日指定ができる食材宅配です。

また、午前中から21時までのお届け時間帯指定も可能です。

ただし、らでぃっしゅぼーやには、自社便によるお届け方法とヤマト便によるお届け方法があり、配達日や時間帯指定ができるのはヤマト便だけのため注意が必要です。

なお、らでぃっしゅぼーやは、取扱商品が豊富で、

  • 野菜は有機、低農薬が中心
  • お米は12種類の品種から選べる
  • たまごは平飼い卵
  • 牛乳は酪農家限定生産
  • 豚肉は原則として抗生物質不使用

など、日常的な食材も、一般的なスーパーでは手に入れることが難しい、ワンランク上の食材を取り揃えています。

らでぃっしゅぼーやの基本情報

お試しセットお届けエリア料金(入会金、年会費など)お届け(送料、エリア)について送料無料の条件
54%割引の特別価格
全国(離島など一部地域を除く)詳しくはこちらお届け方法によって異なる詳しくはこちら
放射能検査お届け日、時間帯指定食品添加物お得な特典支払い方法(定期配送以外)
国の基準より厳しい検査基準宅配便のみ可能約90%の添加物を不使用新規入会特典など詳しくはこちら

3.まとめ

いかがでしたか

配送日や時間帯指定ができる食材宅配について、理解を深めることができたのではないでしょうか。

そして、早速使ってみたい食材宅配を見つけることができたのではないでしょうか。

とはいえ、いきなり契約して食材宅配を使い始めるのは、決して賢い選択とは言い切れません。

なぜならば、食材宅配は利用を開始するのはもちろんのこと、解約する際にもいろいろな手続きが必要だからです。

このため、食材宅配各社では、本契約前にサービス内容や食材の新鮮さ、味などを事前に格安で確認することができる「お試しセット」を用意しています。

また、今回ご紹介した食材宅配であれば、すべて送料無料でお試しセットを体験することができるので最もお得です。

なお、今回ご紹介した食材宅配の中で私のイチオシは、配送日や時間帯指定ができる 宅配便を格安の送料で利用することができる「オイシックス」です。

あなたも、今回紹介した情報を比較検討して、お気に入りの食材宅配を見つけてくださいね。

■参考:あなたのがお住いの地域で利用できる材宅配は配達エリア別おすすめ食材宅配で確認できます。

(※ご注意!ここで紹介しているデータは、2016年12月7日時点での独自による調査結果です。各データは、必ず運営会社発表のものと照合しご確認ください)

タイトルとURLをコピーしました