パルシステムは共働きでも使える?不在の時の配達はどんな感じなるのか?実際に試してみた結果

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

本ページはプロモーションが含まれています。

パルシステムは共働きでも使える?不在の時の配達はどんな感じなるのか?実際に試してみた結果

「パルシステムって、配達日時の指定ができないから、昼間自宅を留守にすることが多い私には使いにくいかも…」

パルシステムに加入した直後の私は、時々こんな風に考えながら、あわてて加入したことを少し後悔していました。

とはいえ、実際に使ってみると、その不安は完全に的外れ!

というのも、パルシステムには共働き世帯など昼間自宅を留守にすることが多い人でも快適に使うことができる便利なサービスがたくさん用意されているからです。

私が実際に体験した「不在の時のパルシステムの配達方法」

もし、あなたが共働きで、不在のお届け方法や留め置きについて不安を感じているなら、ぜひ参考にしてください。


スポンサーリンク
スポンサードリンク

1.私が「これなら昼間留守でも大丈夫!」と感じたポイント

私が「これなら昼間留守でも大丈夫!」と感じたポイント

パルシステムのはじめての配達日当日。

仕事で帰りが遅くなった私は、期待と不安を感じながら自宅までの道のりを急いでいました。

そして、玄関が見えたところで、グレーの物体を発見!

私がイメージしていた以上の大きさに、ちょっとビックリしました。

グレーのカバーを取り外して見ると、発泡スチロールが2段。

そして、発泡スチロールを開けると、注文した食材がきれいに並べられていました。

実際に利用したからこそ分かる「パルシステムの留め置き対応のメリット」

私が、とくに気に入ったポイントをピックアップして紹介します。

メリット1.ドライアイスと保冷剤でヒエヒエ状態をキープ

ドライアイスと保冷剤でヒエヒエ状態をキープ

自宅に戻るまでの間、食材を玄関前に置く時、もっとも不安を感じていたのが「長時間外に置いておくと、食品がいたんでしまうのでは…」ということ。

私がパルシステムを利用し始めたのは、最高気温が30度を超える猛烈な暑さが続く時期だったこともあり、はじめて食材が入った発泡スチロールを開ける瞬間は、ほんとドキドキでした。

発泡スチロールの蓋を開けてみると、箱からはヒヤッする冷たい白い煙が…。

白い煙が蒸発した発泡スチロールの中央には、たくさんのドライアイスが入っていました。

そして、別の箱を開けてみると、こちらには箱全体を覆うような保冷剤。

冷凍品にはドライアイス、冷蔵品には保冷剤というように、食材の種類に応じてちゃんと保冷方法を分けてくれる配慮に、とっても好感を持ちました。

また、気温が高い時期だからこそ、地面からの熱も気になるところだったのですが、地面と食材が入っている発泡スチロールとの間は「空のプラスチックケース」で、地面の熱が食材に伝わらないように、しっかりと断熱。

カチカチの冷凍食品を冷蔵庫にしまいながら、「細かい部分まで配慮されているなあ…」と感心していました。

メリット2.封印シールでいたずら防止

封印シールでいたずら防止

「無いとは思うけど、もしも、あったらイヤだなあ…」と感じていたのが、いたずらや盗難。

留守にしている時には、いろいろな人が玄関に訪れて、パルシステムから届けられた荷物を目にする可能性があるので、やっぱり何か対策が必要と考えるのは当然のこと。

パルシステムでは、ワンランク上のセキュリティを確保するために「封印シール」という仕組みを無料で提供してくれています。

しかも、封印シールは、カバーと発泡スチロールの両方。

公式サイトで封印シールの存在は知っていたものの「カバーだけの封印シールだけだと、ちょっと心配…」と感じていた私にとっては、二重のいたずら防止対策は、とっても頼もしく感じました。

メリット3.カバーで食材をしっかりガード

カバーで食材をしっかりガード

時々、家のまわりをうろうろしている野良猫。

以前、勝手口に置いてあったゴミ箱を荒らされてから、その存在には特に敏感になっていました。

パルシステムに加入する前に、サポートセンターに「近所に野良猫がいるのですが…」と問い合わせしてみたところ、「カバーをしっかりと覆うので、大丈夫ですよ!」と言われ、まずひと安心。

そして、実際に届いた状態を確認すると、紐と封入シールでガッチリと固定され猫が入り込む隙間もまったくないので、「これなら、万が一野良猫が近くに来ても大丈夫!」とホッとしました。

また、発泡スチロール全体を覆ってくれるカバーは、雨やホコリからも食材をしっかりと守ってくれます。

アマゾンなどネット通販でタップリの雨水を含んだダンボール箱を受け取ったことがある私にとって、雨やホコリをちゃんとシャットダウンしてくれるカバーの存在は、とっても頼もしく感じました。


■目次に戻る→


スポンサーリンク


2.私が「これは、知っておいた方がいいかも…」と感じたポイント

私が「これは、知っておいた方がいいかも…」と感じたポイント

これまで紹介したように、共働きでも安心して利用することができるパルシステムですが、はじめて食材宅配を利用する人にとっては戸惑うことが多いのも事実です。

私も、パルシステムの公式サイトや事前に利用できるいろいろなサービスを通じて、パルシステムについてくわしくなったつもりでしたが、実際に食材が届いてみると「えっ、そうなの…」と感じることが意外と多くありました。

備えあれば憂いなし。

仕事と家事を両立し、とくに平日は忙しい共働き世帯だからこそ、休日を利用して準備しておきたいポイントを紹介します。

ポイント1.梱包材の置き場を準備

私が「これは、知っておいた方がいいかも…」と感じたポイント

パルシステムの配達は、基本的に週に1回。

このため、配送の時に使われた発泡スチロールなどの梱包材は、次の配達まで自宅に保管しておかなければいけません。

今回、配達された発泡スチロールは全部で4箱。

2段積みにして置いた場合、畳1畳分程度のスペースが必要になります。

一戸建ての場合には勝手口付近、マンションやアパートの場合にはベランダに置くのが一般的ですが、あらかじめ置き場所のスペースを確保しておかないと、置き場に困ってしまうケースも…。

あと、外に置く場合には、風で飛ばされないよう重しや固定をしておく「ひと工夫」も効果的です。

ポイント2.冷蔵庫の空きスペースを確保しておく

冷蔵庫の空きスペースを確保しておく

パルシステムで買い物した食材の量は、実際に目にすることはできません。

このため、冷蔵庫の中をある程度スカスカの状態にしておかないと、「食材が冷蔵庫に入り切らない、どうしよう…」というトラブルに見舞われる可能性があります。

私が失敗したのが、牛乳やヨーグルトなど定番食材のまとめ買い。

あまり気にせずまとめ買いしたら、冷蔵庫がパンパンで入り切らず数日間野菜室に牛乳やヨーグルトを入れるハメになりました。

しばらくパルシステムを利用していれば、感覚的に分かるようになってきますが、最初のうちは注意が必要。

パルシステムの配達日は、たいだい曜日が決まっているので、最初のうちは「配達の前日までに冷蔵庫をスッキリさせておく!」という意識を持つだけでも違ってくるのでは、と感じました。

ポイント3.欠品がある可能性があることを考慮しておく

欠品がある可能性があることを考慮しておく

私が、「えっ、そんなのアリなの…」と驚いたのが、注文した商品が届かないことがあること。

パルシステム利用者にとっては当然のことでも、パルシステム初心者にとっては「ちょっと、待って!」と声をあげたくなるようなルールです。

私が実際に欠品連絡であわてたのが、パルシステムの人気食材「我が家の常備菜セット」

配達当日、いきなり「欠品または規格変更について」というメールで、セット食材のひとつ「インゲンが届かない」という事実を知りました。

どうしても必要であれば、スーパーに買い物に行く必要がありますが、今回はインゲンを使わず常備菜を作ることに決定!

この突然の連絡を回避する方法はありませんが、「あらかじめ欠品する可能性があるかも、と覚えて置くだけでも、気持ち的に全然違うのでは…」と感じました。


■目次に戻る→


スポンサーリンク


3.私がパルシステムに加入する前にやったこと

私がパルシステムに加入する前にやったこと

私は、パルシステムの加入申し込みをする前、いろいろな「美味しい体験」をしました。

というのも、パルシステムには、「パルシステム未加入者限定」の、いろいろなサービスが用意されているからです。

パルシステムに加入した後では、利用することができないお得な限定サービス。

「これは、やっておいてよかった!」と思えるものをピックアップして紹介します。

美味しい体験1.資料請求

おすすめ体験1.資料請求

私が最初に申し込んだのは、パルシステムへの資料請求。

というのも、パルシステムの資料請求は無料で利用することができるのはもちろんのこと、ホームページを眺めているだけでは実際にどんな食材を取り扱っているのか?よく分からなかったからです。

実際に資料を取り寄せてみると、カタログの種類や取り扱い商品の多さに、思わずビックリ!

食材や離乳食があることは知っていましたが、生活用品やご当地グルメまでまとめて注文できるのは、正直驚きでした。

申し込みする前、気になっていた勧誘やセールスも、数回電話がかかってきただけでノーストレス。

「パルシステムのことを、もっと知りたい!」と感じているなら、絶対に利用する価値ありです。

■参考情報

イメージや目先の特典だけで申し込んでしまうと、「こんなはずじゃなかった…」と感じてしまうことも多い食材宅配。 これから、「パルシステムの資料請求をしてみようかな…」と考えているあなたのために、実際に私が申し込んで届いたカタログをすべて紹介します。

美味しい体験2.おためしセット

おためしセット

私が「パルシステムを利用したい!」と思った大きな理由のひとつが、スーパーよりも美味しくて安全性の高い食材を手に入れることができるから。

このため、資料請求とほぼ同時に、パルシステムの人気商品が格安で利用することができる「おためしセット」に申し込みをしました。

実際に食べてみると、満足度は予想以上。

無塩せきのロースハムや非遺伝子組替え飼料の産直タマゴなど、通常の半額程度の特別価格でその美味しさを堪能しました。

■参考情報

「実際にためしてみたい…」とは思っても、申込み後の勧誘などを考えると、申し込みをためらってしまうパルシステムのおためしセット。 そんな不安を感じているあなたのために、実際に私がおためしセットを申し込んだ体験談を紹介します。

美味しい体験3.タベソダをダウンロード

タベソダをダウンロード

パルシステムの利用方法には、

  • カタログ注文
  • スマホアプリ(タベソダ)による注文

の、2つの方法があります。

タベソダの存在は、公式サイトをチェックしていて偶然気がついたのですが、タベソダのことを知れば知るほど「私は、タベソダで注文する方がいいかも…」と考えるようになってきました。

とはいえ、頭でイメージすることと、実際に体験してみるのとでは話は別。

幸いなことに、タベソダはパルシステムに加入していなくてもいろいろな操作ができることが分かったので、早速ダウンロードして使い勝手を試してみました。

実際にタベソダを操作してみると、外出先のすき間時間を利用して注文することができる仕組みは、私にとって大きなメリット。

しかも、注文しない週は手数料が無料になるなど、カタログ注文にはない特徴も私の心をくすぐりました。

ダウンロードは、もちろん無料。

カタログ注文からタベソダへの切り替えは時間も手間もかかるので、もし「スマホを使って注文したい!」と考えているなら、ダウンロードして使ってみる価値ありです。

■参考情報

もし、あなたも ・カタログ注文とタベソダは、何が違うの? ・タベソダとカタログ注文、どっちがいいの? と、考えているなら、これから紹介する内容は、きっとあなたの参考になるはずです。 私がカタログ注文よりも「タベソダ」を選んだ理由を参考にしながら、あなたにとって最適な答えを探してみてください。


■目次に戻る→


スポンサーリンク


4.パルシステム利用者生の声

この投稿をInstagramで見る

🍮🥞 添加物が気になって🥺 少しでも安心な物を求めて #パルシステム の資料請求してみた📄 . そしてそして 担当者の方から パルシステムの説明を聞けば お試し品が貰えるって聞いて✨ 早速 担当者の方とお話し( ̄▽ ̄)🎶 . お試し品として #ホットケーキミックス #クリーミーヨーグルト 2個 #カスタードプリン 2個 頂きました(´。✪ω✪。 ` ) こんなに沢山✨🙌わーい #生協#コープ#COOP#palsystem#試供品#宅配#安全#安心#1月までキャンペーン#手数料無料#今年いっぱい使ってみて継続考える#安いものには訳がある#体にいいものを#でも食費は抑えたい#葛藤 😂👛

✨✨✨✨✨さん(@kirakirajewelry)がシェアした投稿 –


この投稿をInstagramで見る

生協のパルシステムをはじめて2ヶ月 カタログ広げてチェックして 次の提出日まで一週間あるってのに まだいいや と思ってると あっと言う間なんだよね😅 何でも すぐやる人じゃなく だらけてるもんだから ついつい後回しにしちゃうのよ🐱ダメだよね〰️💦 昨日、届いたのがこちらです😆 クリーミードリア🎶私はグラタンよりドリア派です❤️ パルシステムのリンゴジャム、秋鮭甘酒糀漬、産直大豆厚揚、生乳70%の飲むヨーグルト、和梨かき氷バー、チロルチョコバラエティーアイス、カレーチーズフランス、北海道産直牛、他にもデニム風スパッツ、チュニックなどです💕 何かスパッツデカイかな❓ 夏だからピッタってしてると嫌だからサイズでかめにしたけど足ブカブカじゃね~❗ あっ、飲むヨーグルトは美味しくて毎回頼んでいます❤️忙しい朝にオススメです😳🎶💕 #パルシステムはじめました #パルシステム #パルシステム面倒だけど便利 #パルシステムつい買いすぎる #パルシステム購入品

erikohanachoさん(@eririnkom)がシェアした投稿 –



この投稿をInstagramで見る

【パルシステム】 元々1年前からコープデリをやっているのですが、先日パルシステムのお姉さんが営業にピンポン来まして、入ってしまいました😅 … 週1回だと割と頼み忘れあってスーパーで結局買い足して(ほかのものも買っちゃったりして)しまったりしていたのでいいかな〜〜と😅 … メリットはほかに、 クレジットカード決済ができる! →コープデリはできないんですよね😂 … デメリットは、 粉ミルクがE赤ちゃんの取り扱いがパルシステムさんは無い😂 コープデリはあるし、詰め替えも豊富😌 … ベビー向けの商品の品揃えが良いと(離乳食とかも)聞いたけど、どうなんだろう…使ってみないと分からないねとりあえず🙃🙂 … #baby#boysbaby#babyboy #赤ちゃん#赤ちゃんのいる生活 #生後4ヶ月 #ママリ#べびすたぐらむ #ベビフル#たまひよ#コドモノ #男の子ママ#男の子ベビー#息子 #新米ママ#新米パパ #育児休業中 #男の子ベビーママ #平成最後ベビー #4月生まれベビー #4月生まれ男の子 #ベビーコーデ #ベビーコーデ男の子 #パルシステム#コープデリ

sotaだよ!さん(@sota_dasoda)がシェアした投稿 –




■パルシステムの基本情報


お試しセット配達エリア料金(送料)注文方法カタログ
化学調味料未使用のウインナーや発色剤未使用の国産豚ハム東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟(一部対象外エリアあり)入会金と年会費は無料カタログ、ネット、電話メインカタログとオプションカタログ
お得な特典農薬放射能検査食品添加物アレルギー対応
無料の資料請求で人気の定番食材がもらえる
有機JAS認証野菜あり国の基準よりも厳しい自主基準安全性を最優先アレルゲン商品のお知らせ機能など


■目次に戻る→


スポンサーリンク


■参考:あなたがお住まいの地域の食材宅配は配達エリア別おすすめ食材宅配で確認できます。

(※ご注意!ここで紹介しているデータは、2019年09月01日時点での独自による調査結果です。各データは、必ず運営会社発表のものと照合しご確認ください)

関連コンテンツ

◆絶対お得!おためしセット体験談

私が実際に申し込んで、作って食べてみた体験談です。

いいところも悪いところも、すべて隠さず公開しています。

料理キットの老舗「ヨシケイ」

共働き主婦やワーママから支持されている、ヨシケイのカットミール。 もし、あなたも気になっているなら、私が実際に作って食べてみた体験談。 ぜひ、参考にしてみてください。

ワンランク上の生協食材「パルシステム」

「実際にためしてみたい…」とは思っても、申込み後の勧誘などを考えると、申し込みをためらってしまうパルシステムのおためしセット。 そんな不安を感じているあなたのために、実際に私がおためしセットを申し込んだ体験談を紹介します。

20代~30代に圧倒的な支持「オイシックス」

今回は「おためしセットで、いったいどんな料理を作ることができるのか?」について、実際におためしセットを注文して試してみました。 もし、あなたも「おためしセットを申し込んでみたいけど、どんな料理が作れるの?」と疑問を感じているなら、私が実践した体験談、せひ参考にしてください。

リーズナブルな価格が魅力「コープデリ(おうちコープ)」

おうちコープ利用者の多くが、最初のステップとして利用している「無料の資料請求」 もし、あなたも「おうちコープを使ってみようかしら…」と考えているなら、私の体験談、ぜひ参考にしてみてください。

食にこだわるシニア世代向け食材宅配「大地を守る会」

「クールだから、早めに冷蔵庫に入れてくださいね」 そう言って手渡されたダンボールの箱は、ヒンヤリと冷たい状態でした。 大地を守る会の...

■いま注目度急上昇の料理キット!糖質制限プログラム「 ナッシュ」

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼

ナッシュは、「簡単!しかも手軽に糖質制限ができる」サービスとして、TVや新聞などでも紹介されている話題の食材宅配です。

  • 糖質30g以下
  • たんぱく質15g以上
  • 塩分2.5g以下

というヘルシーメニューなので、血糖値や血圧が高い方はもちろんのこと、「糖質制限の食事で体質改善をしたい!」、「食生活を見直して生活習慣病を予防したい!」と考えている人にもおすすめのサービスです。

低糖質、高たんぱく質、低塩分のヘルシーメニューといえば「美味しくない!」、「病院食みたい…」という印象を持つことが一般的。

しかし、ナッシュでは「経験豊富な栄養管理士」と「20年以上の経験のあるシェフ」がタッグを組むことによって、「美味しく飽きのこない味付け」を常に追求しています。

さらに、

  • 国産野菜を使用
  • 砂糖未使用
  • すべて手作り

など、産地や製造にこだわっているにもかかわらず、値段はとってもリーズナブル。

「1食548円~」という糖質制限食としてはとってもお手頃価格なので、これまで値段が気になっていた人でも安心して試すことができます。

さらに、あなたが自由にメニューを選ぶことができるので、「これ、このあいだ食べたばかり…」とガッカリする可能性もゼロ。

しかも、メニューの中には、低糖質のドーナツやロールケーキなども含まれているので、夕食後のデザートも楽しむことができます。

糖質制限を続けるためには、「無理をしない」ことがとっても重要。

「自己流では、なかなかうまくいかない…」と感じているなら、科学的根拠に基づいたナッシュのヘルシーメニュー!おすすめです。

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼

ナッシュ利用者生の声

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼


スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする