大地を守る会のお試しセットを実際に注文して分かったことと注文する前に知っておきたいポイント教えます

おすすめ食材宅配

「クールだから、早めに冷蔵庫に入れてくださいね」

そう言って手渡されたダンボールの箱は、ヒンヤリと冷たい状態でした。

大地を守る会のお試しセット。

前々から気にはなっていたのですが、なかなか踏ん切りがつかずなんとなくいつも後回し…。

でも、友達から「意外とよかったよ!」という話を聞いて私もついに決心。

「もっと早く注文すればよかった」というのが正直な気持ちです。

半額以下の特別価格、しかも送料無料で利用できる「お試しセット」は、ホントおすすめです。

私が実際に体験して感じたいろんなこと、あなたにも分かりやすく紹介します。

▼お試しセットの申し込みはこちらから▼

1.大地を守る会のお試しセットが大満足だった5つの理由

大地を守る会のお試しセットが大満足だった5つの理由

大地を守る会のお試しセットは、自宅まで宅配便で届けてくれます。

ダンボールの中には、旬の野菜をはじめ、果物、タマゴ、ソーセージ、豆腐、ヨーグルトなど、定番の食材がぎっしり。

そんな中でも、特に私が気に入ったポイントをピックアップして紹介します。

1-1.トマトの味が濃い

トマトの味が濃い
大地を守る会のお試しセットが届いた時。我が家の冷蔵庫にはサラダで使ったミニトマトが少しだけ残っていました。

ちょうどタイミングがいいなあと思いながら食べ比べてみたんですが全然違う!

「とにかく味が濃くて、栄養や旨味がギュッと詰まってる」って感じなんです。

どうしてこんなに違うんだろう?と疑問に思ったんですが、同封されていたパンフレットをみて思わず納得。

というのも、大地を守る会のトマトは

  • 化学肥料と化学合成農薬を可能な限り使用しない
  • 有機質肥料で育てられている

というように、手間はかかるけど美味しい方法で育てられたトマトだからなんです。

ホームページの感想もチェックしてみたんですが、私と同じように「野菜の味が濃い」と感じている人やっぱりいました。

もちろん、化学肥料と化学合成農薬を使わないことや有機質肥料で育てることは、トマトだけでなくその他の野菜でも条件は同じ。

娘も「ぜんぜん違う!」って驚いてたから、この美味しさは本物です。

1-2.プレミアムなタマゴ

プレミアムなタマゴ

一般的なスーパーで売られているタマゴは、ぎゅうぎゅう詰めのゲージで育てられたニワトリが産んだタマゴ。

一方、大地を守る会のタマゴは、放し飼いでのびのびと育てられたニワトリが産んだ「平飼い卵」

味に違いが出るのは、当然のことですよね。

さらに、大地を守る会の平飼い卵は、国産飼料100パーセントで遺伝子組み換え作物はゼロ。

だから、美味しさだけでなく安全性も高いんです。

たまごかけご飯で食べようとタマゴを割った時のプリップリッ感。

「これが、平飼い卵なんだ」とプレミアム感を味わってました。

普通のスーパーでは手に入れることが難しいプレミアムな平飼い卵。

一度味わってみる価値アリです!

1-3.ドイツ伝統製法で作られたソーセージ

ドイツ伝統製法で作られたソーセージ

ソーセージといえば、化学調味料や食品添加物が使われている代表格ともいえる食品。

だから、お試しセットの中にソーセージが入っているのを見た時、正直少しガッカリしていました。

でも、パンフレットを読んだら、残念な気持ちはあっという間に消え去り「食べてみたい!」という気持ちに早変わり。

というのも、大地を守る会のソーセージは化学調味料や食品添加物が不使用で、肉シンプルな味付けだけで作られた「本物のソーセージ」だったからなんです。

一般的なソーセージは、値段を安くするために、大豆たんぱくやリン酸塩などを使って増量しているものが少なくありません。

でも、大地を守る会のソーセージは、「熟成肉」と「高鮮度肉」を贅沢に使い、ドイツ伝統製法で作られてる本格派。

だから、軽くボイルしただけのシンプルな食べ方でも、とってもジューシーで旨味もぎっしり。

美味しいもはもちろんのこと、安全性も高いから子供にも安心して食べさせることができるんですよね。

普段、増量してあるソーセージばかりを食べている人なら、さらに本物の味との違いにビックリすると思いますよ。

1-4.梱包状態がしっかりしていた

梱包状態がしっかりしていた

宅配で届く荷物って、取り扱いや梱包状態によっては壊れたり割れたりすることがあるみたい。

だから、宅配便で届くお試しセットも、「もしかしたらタマゴとか割れてたりしたらヤダなあ」って心配してたのですが、そんな心配は一切無用でした。

というのも、タマゴはダンボールとプチプチの2層で守られていたし、キズがつくと痛みやすいリンゴ(シナノゴールド)もビニール袋ではなくプチプチ袋の中。

食材のちょっとしたすき間にもちゃんと緩衝材が入っていて、ダンボールを開けた時、荷崩れも全然なかったんです。

しかも、ダンボールの上には宅配業者へ「取り扱いのお願い」がちゃんと書かれている。

「商品を大事にしてくれている」っていう感じが伝わってきて、すごく好感が持てました。

1-5.コスパ抜群

コスパ抜群

今回、届けられたお試しセットの中身は全部で12種類。

これだけの食材をスーパーで買ったら、絶対に1980円以上するのはもう確実!

しかも、大地を守る会の食材は普通のスーパーでは手に入れることが難しい安全で美味しいオリジナル商品も含まれているから、プレミアム感もあってコスパ抜群なんです。

使い続けなくてもいい「お試しセット」だから、スーパーでの買い物のかわりに一度試してみるのもオススメ。

もし、あなたが普段の食の安全や美味しさについて疑問を少しでも感じているなら、一度試してみる価値は絶対にアリです。

実際に手にとって食べ比べてみなければ、この違いは分からないですから…。

「お試しなので、続ける必要も契約する必要もナシ」

そんな手軽さも「お試しセット」の魅力ですよ。

▼お試しセットの申し込みはこちらから▼

2.お試しセットの注文する前に、知っておきたい6つのポイント

これまで紹介したとおり、大地を守る会のお試しセットはメリットがたくさんあるんです。

でも、注文する時に注意したいことや、あらかじめ知っておいた方がいいポイントがあります。

私が注文する時や、注文した後に気になったポイント。

あなたが注文する時の参考になると思うので、チェックしてみてください。

2-1.ルーレットは何度でもチャレンジ可能

ルーレットは何度でもチャレンジ可能

私がお試しセットを申し込んだ時には、ルーレットによって割引額が変わっていました。

具体的な割引額は、

  • 1等:2000円引き
  • 2等:1500円引き
  • 3等:1000円引き

の3種類。

どうせ注文するなら、「1等:2000円引き」を利用したいですよね。

でも、このルーレット、じつは何回でもチャレンジすることができるんです。

だから、もしルーレットを回して2等や3等が出てしまっても、一度ホームページを閉じて再び開き直せばもう一度ルーレットにチャレンジすればオッケー。

無駄なお金を使う必要はありません。

1等が出るまでルーレットにチャンレンジして、「通常価格の半額」で大地を守る会のお試しセットを手に入れてください。

2-2.お届けまでには時間が必要

お届けまでには時間が必要

大地を守る会のお試しセットは「送料無料」ということもあってなのか、注文から実際に届くまでに多少時間が必要でした。

ちなみに、私の場合は約5日ほど。

とくに急いでいるわけではなかったのであまり気にならなかったのですが、普通のネットショッピングに慣れている人だと、この「待ち時間」意外と気になるかもしれません。

たとえば、注文の翌日配送などは、ちょうどタイミングが合う時じゃないど難しいと思うので、もし週末に届けて欲しかったら週初めに注文するなど、余裕をもって注文したほうがいいかもしれません。

なお、お届け可能日は申込画面で確認することができますし、注文の時指定することもできます。

また、同時に時間帯指定をすることもできるので、有効活用してください。

2-3.セット内容は時期によって変わる

セット内容は時期によって変わる

お試しセットの中身は、原則として「期間限定」

だから、旬の野菜などタイミングを逃すと手に入れられなくなる食品、意外と多いんです。

私が申し込んだ時期は、ちょうど「安納芋」の季節。

安納芋は毎年ホクホクの焼き芋にして食べている大好物なので、ほんとラッキーでした。

あなたも、ホームページでお試しセットの中身をチェッシして気になる食材が見つかったら、すぐ注文するのがオススメ。

期間限定のオリジナル食材も多いのでチャンスを見逃さないでくださいね。

2-4.おすすめの支払い方法は「コンビニ払い」と「クレジットカード払い」

おすすめの支払い方法は「コンビニ払い」と「クレジットカード払い」

大地を守る会のお試しセットは、送料無料で基本的に商品代金以外の必要は必要なし。

でも、支払い方法によっては、別途手数料が必要になる場合があるんです。

具体的には、代金引換。

代引き手数料として、商品代金とは別に324円の手数料が必要になるんです。

また、銀行振込の場合にも銀行によっては振込手数料が必要になる場合もあります。

もし、少しでもお得に利用したい場合には、手数料無料の「コンビニ払い」や「クレジットカード払い」がおすすめです。

2-5.地域によっては「地方加算料金」が必要

地域によっては「地方加算料金」が必要

大地を守る会のお試しセットには、じつはもうひとつ手数料が必要になる場合があります。

それは、「地方加算料金」

私の場合、地方加算料金は無料だったのですが、北海道や九州、沖縄など関東地方から離れれば離れるほど料金が加算されてくるので、「えー、こんなの知らなかった…」なんてことにならないよう、あらかじめチェックしておくことをおすすめします。

なお、地域加算料金は、都道府県ごとに設定されていて、ホームページで簡単に確認することができます。

▼お試しセットの申し込みはこちらから▼

3.大地を守る会利用者の生の声

;


▼お試しセットの申し込みはこちらから▼

(※ご注意!ここで紹介しているデータは、2017年12月21日時点での独自による調査結果です。各データは、必ず運営会社発表のものと照合しご確認ください)

コメント

タイトルとURLをコピーしました