パルシステムは月いくら?パルシステムの月額料金目安と支払い金額を節約する上手な使い方教えます

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

本ページはプロモーションが含まれています。

パルシステムは月いくら?パルシステムの月額料金目安と支払い金額を節約する上手な使い方教えます

年々利用者が増え続け、会員数が150万人を突破したパルシステム。

「こんせんくん」と呼ばれるかわいいキャラクターが描かれた、パルシステムのトラックを目にする機会も多いのではないでしょうか。

「便利だよ~」、「ラクだよ~」というママ友の評判を耳にし、「私も、使ってみようかな…」と思っても、最初の一歩が踏み出せない最大の理由は「料金」

というのも、SNSなどの口コミでは「パルシステムの値段は高い」とか「生協ってスーパーより高いでしょ?」というネガティブな書き込みを目にすることが多いからです。

では、実際のところ、パルシステムを利用している人は、毎月どれくらいの金額をパルシステムで使っているのでしょう?

そして、パルシステムの料金を安くするために、どのような工夫をしているのでしょう?

今回は、パルシステムの料金に関するさまざまな疑問について考えながら、一緒にパルシステムの料金についての理解を深めていきたいと思います。


スポンサーリンク
スポンサードリンク

1.月額利用金額目安は「8,600円」

パルシステム 1ヶ月の食費目安は「8,600円」

独立行政法人中小企業基盤整備機構のホームページでは、食材宅配サービスに関する調査結果が公開されています。

■参考:食材宅配サービスについてのアンケート調査(独立行政法人中小企業基盤整備機構)

その調査結果の中では、

  • 「週1回利用」している割合は、30代女性で56パーセント、20代女性では47パーセント
  • 「2,000円」あたりの金額が1回あたり利用金額の一般的な相場(中央値)

という調査結果が報告されています。

この調査結果を参考に、パルシステムの1ヶ月(約4.3週間)の食費を計算してみると、月額利用金額は8,600円。

もちろん、家族構成や利用方法によっても利用金額は大きく変わってきますが、あえて利用料金を明確にしようとするならば、月8,600円(週2000円)がひとつの目安になります。

なお、パルシステムを始めるためには、入会金や年会費などは必要ありませんが、「出資金」と呼ばれる積立が必要です。

■参考:出資金はいくら必要ですか?(パルシステム公式)


■目次に戻る→

2.料金の内訳は「商品代金」+「パルシステム手数料」+「積立増資」

パルシステムの料金の内訳は「商品代金」+「パルシステム手数料」+「積立増資」

パルシステムの月額利用料金の目安がわかったところで、次は「8,600円」という月額利用料金の内訳について確認していきましょう。

8,600円という月額利用料金を週の利用金額に換算すると「週2,000円」。

しかし、「2,000円」という金額すべてが、商品代金として使えるわけではありません。

というのも、パルシステムの料金は、

  • 商品代金
  • パルシステム手数料(送料)
  • 積立増資

という3種類の内訳によって成り立っているからなんです。

■参考:パルシステム手数料とはなんですか?(パルシステム公式)

■参考:増資(ぞうし)とは何ですか?(パルシステム公式)

たとえば、横浜に住む人がパルシステムを利用した場合、2000円という利用金額の内訳は、

商品代金
1,584円
パルシステム手数料
216円
積立増資
200円

というのが、基本的な料金明細になります。

なお、パルシステム手数料や積立増資については、支払う金額を安くしたりゼロにしたりする方法があります。

具体的な方法については、のちほど「パルシステムの料金を節約する方法」で紹介します。


■目次に戻る→

3.パルシステムの料金の特徴

パルシステムの料金の特徴

パルシステムの料金の仕組みについて分かったところで、次はパルシステムの料金の特徴について確認していきましょう。

一般的な食材宅配やネットスーパーとは違う「知らないと損するポイント」もあるので、ひとつひとつチェックしてみてください。

3-1.ネットスーパーより安い送料で利用することができる

送料がネットスーパーより安い

パルシステムは、「ネットスーパーよりも安い送料で利用する」ことができます。

というのも、「2,000円」という1回あたり利用金額で送料を比較したみた結果、イオンネットスーパーやイトーヨーカドーネットスーパーの送料よりもパルシステムの送料(パルシステム手数料)の方が安かったからです。

たとえば、横浜に住む人が、イオンネットスーパー、イトーヨーカドーネットスーパー、パルシステムそれぞれを利用した場合の1回あたり送料は、

イオン
324円
イトーヨーカドー
324円
パルシステム
216円(-108円)

という結果になり、1回の金額にして108円、毎週利用したと仮定した場合の年換算では、なんと「5,616円」という、簡単には見逃すことができない金額になります。

また、食材宅配大手「オイシックス」や「らでぃっしゅぼーや」と同じ条件で送料を比較してみた場合でも、

オイシックス
750円
らでぃっしゅぼーや
380円
パルシステム
216円(-534円)

と、その他の食材宅配サービスと比較した場合でも「パルシステムの送料は圧倒的に安い」ことが分かります。

3-2.毎月の送料を一定にすることができる

毎週使った方が損しない

パルシステムを利用すれば「毎月の送料を一定にする」ことができます。

というのも、パルシステムは「注文するしないにかかわらず毎週パルシステム手数料が必要になる仕組み」だからです。

注文しない週もパルシステム手数料が必要になると聞くと、少しネガティブなイメージを持ってしまうのは仕方のないことかもしれません。

しかし「毎月1000円程度で、送料を気にせず毎週注文できる!」と考え方を変えれば、イメージはガラッと変わります。

一般的な食材宅配やネットスーパーでは、送料を気にして「無理してまとめ買い」することが、もはや当たり前になりつつあります。

しかし、毎週の送料が250円程度と割安で、送料を気にすることなく牛乳1本やタマゴ1パックだけを注文することができるパルシステムなら、「必要なものを!必要な分だけ!必要な週に!」注文することができます。

また、無駄使いを抑え、必要なものだけ注文するようにすれば、食費を節約する効果が期待できます。

さらに、必要なものを必要なタイミングで購入すれば、冷蔵庫の中もスッキリして使いやすくなります。

3-3.食費の管理が簡単になる

食費の管理が簡単

パルシステムを利用すれば「食費の管理がとってもラク」になります。

というのも、パルシステムでは、毎月、分かりやすい利用明細を送ってくれるからです。

■参考:パルシステムの利用明細例(パルシステム公式)

毎月送られてくる利用明細には、利用金額の合計はもちろんのこと、

  • 購入した商品名
  • 購入した値段
  • 購入数
  • 手数料の金額

など、細かい情報までしっかりとチェックすることができます。

また、週ごとの利用金額を一覧表で確認することもできるので、毎週の購入金額の増減もひと目でチェックすることができます。

なお、「タベソダ」と呼ばれるアプリを利用してパルシステムを利用した場合には、請求書は発行されずアプリでの確認になるため注意が必要です。

■参考:タベソダ(パルシステム公式)

3-4.配当がもらえる

出資金や積立増資には配当がある

パルシステムを利用すれば「出資金や積立増資に対して配当をもらう」ことができます。

■参考:出資金に配当はありますか?(パルシステム公式)

配当の割合は年によって変わってきますが、たとえば、2018年パルシステム東京の配当は「0.3パーセント」という高配当になっています。

■参考:出資配当について(東京パルシステム)

0.3パーセントと聞くと「すごく少ない…」と感じるかもしれませんが、大手都市銀行の定期預金の金利(0.01パーセント:2019年1月1日現在)と比較するとその差は歴然。

「この配当ならアリかも…」と思う人が少なくないのもうなずけます。

ただし、パルシステムの配当はゼロになる可能性もありますし、元本保証もされていないため、注意が必要です。


■目次に戻る→

4.パルシステムの支払い金額を節約する方法

パルシステムの支払い金額を節約する方法

では、最後に「パルシステムの支払い金額を節約する方法」について確認していきましょう。

期間限定の方法や利用者限定の節約術など、限られた人しか使えない節約方法も多いので、「これ、私ならできるかも…」と感じた方法があれば、積極的にためしてみてください。

4-1.スーパーを併用して無駄な買い物を防止

スーパーを併用して無駄な買い物を防止

パルシステムの料金を安くするためには、「パルシステムとスーパーを併用」しましょう。

というのも、パルシステムの商品は「高品質のオリジナルブランド」が多く、すべての食材をパルシステムで注文すると、どうしても食費が高くなってしまうからです。

パルシステムでは、利用者からの評判のよかった商品を「パルシステムの買い物アンケート結果」としてホームページで公開しています。

■参考:パルシステムの買い物アンケート結果(パルシステム公式)

そして、アンケート結果を確認すると、ランキング上位商品の多くは、パルシステムでしか手に入れることができない「オリジナルブランド商品」であることが分かります。

また、「週2,000円、月8,600円」という標準的な利用方法では、平均的な家族構成の食費のすべてをまかなうことはできません。

この結果からも、パルシステムの利用者の多くは、

  • オリジナルブランドはパルシステム
  • 市販品はスーパー

と、上手に使い分けることによって、高品質のオリジナルブランドと低価格の市販品の「いいとこどり」をしている、賢い主婦のライフスタイルが浮かび上がってきます。

あなたにように「これから、パルシステムを使ってみようかしら…」と考えている人の多くは、お買い物のすべてをパルシステムだけに頼ってしまおうと考えてしまいがちです。

しかし、パルシステムだけに頼ってしまう方法は、料金も割高になってしまうケースが多く、あまりおすすめできる方法とはいえません。

パルシステムにはパルシステムの、スーパーにはスーパーの、それぞれ「いいところ」があります。

パルシステムとスーパーを併用すれば、節約しながらも満足できる「質の高い食生活」を実現することができるでしょう。

4-2.「ベイビー特典」や「キッズ特典」を利用してパルシステム手数料を節約

「ベイビー特典」や「キッズ特典」を利用してパルシステム手数料を節約

パルシステムの料金を安くするためには、パルシステムが提供している特典について詳しくなっておきましょう。

というのも、パルシステムの特典を利用するためには、あなたが特典の内容を理解し、自ら申し込むことが絶対条件だからです。

特典が適用される条件を満たしていたとしても、特典があることを知らなければ、利用料金を安くすることはできません。

また、特典が適用される条件を満たしていたとしても、特典の申し込むをしなければ、利用料金を安くすることができません。

なお、「ベイビー特典」や「キッズ特典」など、あなたが利用できる特典に関する詳しい情報は、ホームページで確認することができます。

■参考:手数料・割引制度(パルシステム公式)

「知らなかった…」とか「気づいたけど、もう期限が過ぎちゃって…」と後悔しないためにも、特典の条件や期間についてはあらかじめチェックしておきましょう。

4-3.積立増資をゼロにして支払い金額を減らす

積立増資をゼロにして支払い金額を減らす

パルシステムの料金を安くするためには、積立増資をゼロにすることを検討しましょう。

というのも、パルシステムの積立増資はあくまでも「任意」であり、「増資しない」という選択をすることも可能だからです。

これまでに紹介したとおり、積立増資は定期預金を上回る配当がもらえる可能性があり、一概にメリットのない仕組みとはいえません。

とはいえ、毎月あなたのお財布から「積立増資」という名目で、お金が減っていくのは紛れもない事実です。

もし、「自分の大切なお金を元本保証のない積立増資に預けるのはちょっと…」と考えるのであれば、積立増資はキッパリ断りましょう。

積立増資をゼロにすれば、あなたの口座から引き落とされるパルシステムの利用料金は、積立増資の金額分だけ確実に減らすことができます。

4-4.タベソダで注文してパルシステム手数料を節約

タベソダで注文してパルシステム手数料を節約

パルシステムを「隔週」や「月に1度」など毎週利用するつもりがない場合には「タベソダ」を使ってパルシステムを利用しましょう。

というのも、「タベソダ」を利用すれば、注文しない週のパルシステム手数料は無料にすることができるからです。

「タベソダ」とはスマホから注文できるパルシステムの新サービスで、アプリをダウンロードすれば誰でも無料利用することができます。

■参考:タベソダ(パルシステム公式)

通常の注文に比べ、カタログが送られてこないなどのデメリットがありますが、パルシステム手数料を安くしたい主婦からの支持が高く、ダウンロード数はすでに「37万を突破!」しています。

たとえば、千葉県にお住まいの人がタベソダを使って注文すれば、

隔週注文の場合
388円節約
月1回注文の場合
582円節約

と、毎月支払うパルシステム手数料を安くすることができます。

また、タベソダなら、スマホさえあればいつでもどこでも注文することができます。

ただし、タベソダを使った注文方法では、「ベイビー特典」や「シルバー特典」、「ハンズ特典」が使えなくなる場合もあるため注意が必要です。

なお、タベソダをを使った場合の送料や特典内容は、一般の注文方法とは条件が異なります。

また、あなたがお住まいの地域のタベソダを使った場合の送料や特典内容は、パルシステムの公式ホームページで確認することができます。

■参考:「タベソダ」配達料(パルシステム公式)

4-5.キャンペーンで限定特典をゲット

キャンペーンで限定特典をゲット

パルシステムの料金を安くするためには、キャンペーン情報をこまめにチェックしておきましょう。

というのも、パルシステムには「知らないと損するお得なキャンペーン」が数多く存在しているからです。

一般的な、パルシステムのキャンペーンとしては、

  1. 人気商品が無料でもらえる「資料請求
  2. 通常の半額で人気商品が購入できる「おためしセット
  3. クーポン券3,000円がもらえる「ネット加入特典」
  4. クーポン券1,000円がもらえる「お友達紹介キャンペーン」

などがあり、詳しい内容は公式ホームページでも紹介されています。

■参考:手数料・キャンペーン情報(パルシステム公式)

そして、これらの特典を利用した場合と、しない場合とでは、あなたが支払う料金に大きな違いが発生します。

このため、パルシステムの利用を始める前はもちろんのこと、利用を始めた後もキャンペーンを利用することを忘れないようにしましょう。

4つのキャンペーンの中で、「これからパルシステムをはじめてみようかな…」と考えているあなたに、私が自信をもっておすすめしたいのは、通常の半額で人気商品が購入できる「おためしセット」です。

というのも、パルシステムの高品質のオリジナルブランド食材が激安スーパーよりも安い価格で手に入れることができることができるのはもちろんのこと、万が一気に入らなかった場合でも解約など面倒が手続きが必要ないからです。

4つのキャンペーンを見比べた時、最初は無料で商品を手に入れることができる資料請求の方がお得に感じるかもしれません。

しかし、無料請求した場合には、パルシステムの担当者がパンフレットの内容や入会の案内をするため自宅までやってきます。

もし、あなたが社交的な性格で人と話すことが大好きであれば話は別ですが、貴重な時間を奪われることに不快感やわずらわしさを感じるタイプの場合にはデメリットの方が大きく、私と同じように申し込んだことを後悔するはずです。

一方、「おためしセット」なら、担当者が自宅に来ることもなく、ヤマト便のドライバーから商品を受け取るだけ。

私と同じように「自宅まで来られてセールスされるのは、ちょっと…」と考えている人に、「おためしセット」は最適なキャンペーンです。


■目次に戻る→

5.パルシステム利用者の声

実際にパルシステムを利用している人の「生の声」を集めてみました。

パルシステム利用者の率直な感想、ぜひ参考にしてください。

View this post on Instagram

初めてのパルシステムが届きましたー🤗 新規加入特典で3000円以上で1000円引きになりました! これで2000円はとってもお得❤️ ・ ・ パルシステムの資料請求はハピタス経由でしました! 私のときは1800pt付くときで今日ちょうど有効になりました♪ ・ ハピタス経由で資料請求 ↓ パルシステムから電話が来て都合のいい日を伝える ↓ パルシステムの方がお家に来てお話を聞く こんな流れです。 私は妊娠を機にパルシステムを利用と思ってたのでその場で加入しましたが、考えときますでも入りませんでも大丈夫です👌 資料請求だけでハピタスポイントが付きます☺️ おまけももらえちゃいます♡ 私の地域はホットケーキミックスいただきました🥞 ・ ハピタス、大変お得でおススメです😘 トップのポムミーからハピタスへ行けますのでぜひ登録してみてください!! ・ ・ #パルシステム #ハピタス #妊娠中 #妊娠8ヶ月 #買い物記録 #パルシステム購入品 #パルシステム購入記録

みなちゃんさん(@fight_jubilo)がシェアした投稿 –


View this post on Instagram

· · #木曜日のパルシステム · 今週は 必要な食材と調味料を選んだら 意外とお値段いってしまったので 送料無料にすべく ちょっと多めに購入です · ほうとうは子どもが気に入ってて 隔週で買ってるんじゃないかって思う 笑 · サニーレタスと大根は もったいないグリーンセットです · そして今回 配達員さんにサンプルいりますか? って聞かれて パスタとケチャップをいただきました♡ · パスタはちょうど切らしてたし ケチャップは気になってたやつなので うれしい♬*゚ · #パルシステム #パルシステム購入記録 #調味料 #生協 #生協宅配 #生協商品 #宅配 #産地直送 #産直 #野菜 #肉 #魚 #無料 #パン #安心 #安全 #おいしい #子ども #子供 #子育て #育児 #食材 #食費 #食費節約 #節約 #おうちごはん #手作り #ごはん

まなこさん(@manakosann)がシェアした投稿 –


View this post on Instagram

1回やってみたかった #パルシステム購入記録 ・こんせん牛乳(期待したほどではないので次はもう一段落下げよかな) ・本みりん ・食パン(超熟でじゅうぶん) ・ロースハム(先週頼んだウインナーといいこのハムといい美味しい😍) ・バナナ(小ぶりなので単品で頼むには😅次はフルーツセットを頼んでみる) ・野菜セット8品(小松菜・水菜・じゃがいも・さつまいも・しょうが・大根・ねぎ・ひらたけ→口コミでは酷評もあったのでどうかな~と思ってたけど、傷んでるとかもなく使える野菜が届いて嬉しい◎) ・調理セット(鶏肉と野菜の甘酢炒め) わたしとしては野菜セットが大当たり◎ 値段との兼ね合いで、うちは牛乳と食パンは市販のでいいかなぁと思ったり。 しばらくはいろいろ頼んでみて取捨選択かなぁ。 #パルシステム

ゆうみさん(@yummy.0119)がシェアした投稿 –


View this post on Instagram

· · #木曜日のパルシステム · 過ぎちゃったけど 笑 · ライ麦パンは 見つけた時から食べたくて 即決してみたやつ · 今日のお昼ご飯にしようかな♬*゚ · · パルのお肉は高めだと思う · それでもちょこちょこ買うのは スーパーのお肉よりも 安全だと思ってるし質がいいから · スーパーのお肉 私がよく行くとこは 切り落としだと脂身が多かったり 薄かったりとかするけど · パルの切り落としは 脂身もそんなにないし お肉に厚みがあるの · 初めてパルで買った時 ここに1番びっくりした · だからって 安いなっては思わないけどね 笑 · 予算内に収まるなら ちょっと高いかなって思っても パルで買っちゃうかな · #パルシステム #パルシステム購入記録 #肉 #ウインナー #無塩せき #パン #ライ麦パン #ほうとう #産直 #産地直送 #生協 #コープ #coop #おいしい

まなこさん(@manakosann)がシェアした投稿 –


View this post on Instagram

#パルシステム はじめました。 買い物が不便になったので、生協をいろいろお試し中です。 そして昨日初回注文分が届きました!初めてだからって買いすぎw ケチャップとキャロットさんは試供品だけど。 かぼちゃがすごくおいしかったです!息子の食いつきが半端ない。 あとミニトマト加熱しないと食べなかった息子が食べてくれたので嬉しかった~。 朝ごはんには食パンとヨーグルトも。 ノンオイルなのにもっちりして小麦の味を感じられる美味しい食パン。 これはリピート決定。 他のも楽しみ。 #パルシステム購入記録 #朝ごはん #食パン #モーニング #トースト #おうちごはん #朝時間 #おうちカフェ #アラビア

wataameeさん(@wataame0225)がシェアした投稿 –



■目次に戻る→

パルシステムの基本情報

お試しセット配達エリア料金(送料)注文方法カタログ
化学調味料未使用のウインナーや発色剤未使用の国産豚ハム東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟(一部対象外エリアあり)入会金と年会費は無料カタログ、ネット、電話メインカタログとオプションカタログ
お得な特典農薬放射能検査食品添加物アレルギー対応
無料の資料請求で人気の定番食材がもらえる
有機JAS認証野菜あり国の基準よりも厳しい自主基準安全性を最優先アレルゲン商品のお知らせ機能など

■目次に戻る→

■参考:あなたのお住まいの地域で利用できる食材宅配は配達エリア別おすすめ食材宅配で確認できます。

(※ご注意!ここで紹介しているデータは、2019年01月06日時点での独自による調査結果です。各データは、必ず運営会社発表のものと照合しご確認ください)

関連コンテンツ

◆絶対お得!おためしセット体験談

私が実際に申し込んで、作って食べてみた体験談です。

いいところも悪いところも、すべて隠さず公開しています。

料理キットの老舗「ヨシケイ」

共働き主婦やワーママから支持されている、ヨシケイのカットミール。 もし、あなたも気になっているなら、私が実際に作って食べてみた体験談。 ぜひ、参考にしてみてください。

ワンランク上の生協食材「パルシステム」

「実際にためしてみたい…」とは思っても、申込み後の勧誘などを考えると、申し込みをためらってしまうパルシステムのおためしセット。 そんな不安を感じているあなたのために、実際に私がおためしセットを申し込んだ体験談を紹介します。

20代~30代に圧倒的な支持「オイシックス」

今回は「おためしセットで、いったいどんな料理を作ることができるのか?」について、実際におためしセットを注文して試してみました。 もし、あなたも「おためしセットを申し込んでみたいけど、どんな料理が作れるの?」と疑問を感じているなら、私が実践した体験談、せひ参考にしてください。

リーズナブルな価格が魅力「コープデリ(おうちコープ)」

おうちコープ利用者の多くが、最初のステップとして利用している「無料の資料請求」 もし、あなたも「おうちコープを使ってみようかしら…」と考えているなら、私の体験談、ぜひ参考にしてみてください。

食にこだわるシニア世代向け食材宅配「大地を守る会」

「クールだから、早めに冷蔵庫に入れてくださいね」 そう言って手渡されたダンボールの箱は、ヒンヤリと冷たい状態でした。 大地を守る会の...

■いま注目度急上昇の料理キット!糖質制限プログラム「 ナッシュ」

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼

ナッシュは、「簡単!しかも手軽に糖質制限ができる」サービスとして、TVや新聞などでも紹介されている話題の食材宅配です。

  • 糖質30g以下
  • たんぱく質15g以上
  • 塩分2.5g以下

というヘルシーメニューなので、血糖値や血圧が高い方はもちろんのこと、「糖質制限の食事で体質改善をしたい!」、「食生活を見直して生活習慣病を予防したい!」と考えている人にもおすすめのサービスです。

低糖質、高たんぱく質、低塩分のヘルシーメニューといえば「美味しくない!」、「病院食みたい…」という印象を持つことが一般的。

しかし、ナッシュでは「経験豊富な栄養管理士」と「20年以上の経験のあるシェフ」がタッグを組むことによって、「美味しく飽きのこない味付け」を常に追求しています。

さらに、

  • 国産野菜を使用
  • 砂糖未使用
  • すべて手作り

など、産地や製造にこだわっているにもかかわらず、値段はとってもリーズナブル。

「1食548円~」という糖質制限食としてはとってもお手頃価格なので、これまで値段が気になっていた人でも安心して試すことができます。

さらに、あなたが自由にメニューを選ぶことができるので、「これ、このあいだ食べたばかり…」とガッカリする可能性もゼロ。

しかも、メニューの中には、低糖質のドーナツやロールケーキなども含まれているので、夕食後のデザートも楽しむことができます。

糖質制限を続けるためには、「無理をしない」ことがとっても重要。

「自己流では、なかなかうまくいかない…」と感じているなら、科学的根拠に基づいたナッシュのヘルシーメニュー!おすすめです。

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼

ナッシュ利用者生の声

▼ナッシュの申し込みはこちらから▼


スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。