いつ届く?パルシステムの配達方法について調べてみた結果

パルシステム

あなたは、パルシステムの配送方法が、一般的な宅配便ではなく自社便であることを知っていますか。

そして、自社便でのお届けは、一般的な宅配便に比べ、どのようなメリットやデメリットがあるのか、知っていますか。

自社便によるお届けは、配送エリアが限られているなどのデメリットがある一方、宅配便では対応していない留め置きができるなどのメリットがあります。

これから、「パルシステムを使ってみたい」と考えているなら、パルシステムのお届け方法について、詳しくなっておきたいと思うのは当然のことですよね。

というわけで今回は、パルシステムの配送方法について調べてみた結果を、分かりやすくご紹介します。

パルシステムの指定便についての情報も紹介しているので、必ず最後までチェックしてくださいね。

1.配達日(曜日)

パルシステムの配達は、週に1回、パルシステムが指定する曜日に行われます。

また、パルシステムが指定する曜日は、地域によって異なります。

1-1.配送日指定はできない

パルシステムでは、利用者である私たちが、配送日指定をすることはできません。

1-2.配達日変更もできない

配送日の指定と同じように、配送日の変更も行うことはできません。

万が一、やむを得ない事情がある場合などには、パルシステム問合せセンターに問い合わせすることを、おすすめします。

2.配達時間

パルシステムでは、ある程度決められた時間帯に注文商品が届けられますが、配達時間を約束しているわけではありません。

また、天候や交通事情等により、配達が遅れるケースもあります。

なお、注文商品のお届け状況は、配達日当日に限り、スマホやパソコンを利用しての確認ができます。

2-1.時間指定はできない

パルシステムでは、あらかじめ決められた配送ルートで配達を行うため、配達時間帯の指定をすることはできません。

3.不在時(留守)の対応

あなたが、お仕事などで不在の場合、パルシステムでは指定の場所へ置いていってくれる「留め置きサービス」を行ってくれます。

留め置きの場所は、サービス開始時にあらかじめ指定することができ、一般的には、食品への影響が少ない日陰で風通しのよい場所を指定します。

あなたが注文した商品は、冷蔵の箱には専用の保冷箱に保冷剤、冷凍の箱には専用の保冷箱にドライアイスを入れるなど、食品の鮮度を保つ配慮を行ってくれます。

3-1.不在時のセキュリティー対策

留め置きをした場合、いたずらなどの心配がありますが、パルシステムでは、留め置き時のセキュリティー対策として、セーフティカバーや封印シールなど独自のサービスで安全性を高めています。

3-3-1.セーフティーカバー

セーフティーカバーとは、、保冷箱を覆い保護するためのカバーです。

いたずら防止はもちろんのこと、食品の鮮度を保つ効果も期待できます。

なお、セーフティカバーを使いたい場合には、配送センターへの申込みが必要です。

3-3-2.封印シール

封印シールとは、はがし跡が残るよう工夫されたシールです。

封印シールは、はがした跡が残るよう工夫されているので、万が一誰かに保冷箱を開封された場合でも、簡単に発見することができます。

なお、封印シールは、お届けの際、配達員が保冷箱に貼ってくれます。

4.マンションへのお届け対応

マンションへのお届けの場合、宅配ボックスや共有スペースの利用、オートロックへの対応など、個別のルールにのっとった対応が必要なケースがあります。

パルシステムでは、管理組合とのルールを確認の上で、マンションによってさまざまな対応を行ってくれます。

ただし、すべての要望に対応できるとが限らないため、詳細については、事前にパルシステム問合せセンターに相談することをおすすめします。

5.パルシステムの指定便

パルシステムには、「指定便」と呼ばれる配達方法があります。

通常のパルシステムの配達方法では、配達日や配達時間帯を指定することが出来ませんが、指定便を使えば、配達日や配達時間帯を指定することができます。

5-1.指定便の配達地域(エリア)

パルシステムの指定便を利用することができるエリアは、東京都の一部地域に限定されています。

5-2.指定便の配達日(曜日)

パルシステム指定便の配達日は、月曜日から金曜日の間で、あなたのお好きな曜日を選ぶことができます。

5-3.指定便の配達時間

パルシステムの指定便では、次の5つの配達時間帯から、選ぶことができます。

  • 9-12時
  • 12-14時
  • 14-16時
  • 16-18時
  • 18-20時

6.配達地域(エリア)

あなたがお住まいの地域がパルシステムの配達地域なのかについては、「パルシステムへの加入申し込み」画面で、簡単に確認することができます。

  1. パルシステムのホームページにて、「加入申し込み」をクリックします。

    ◆注:加入する必要はありません。申込みは途中で中断することができます)

  2. パルシステムのホームページ

  3. 表示された画面にて、「加入申し込みへ」をクリックします。
  4. パルシステムの加入申し込み

  5. 「パルシステムへの加入申し込み」画面であなたがお住まいの地域に郵便番号を入力し、「エリアを確認する」をクリックします。
  6. パルシステムのエリア確認

  7. パルシステムの配達地域の場合には、

    パルシステムをご利用いただけます
    入力された郵便番号のご住所は、パルシステムの配達エリアです。「次へ進む」ボタンを押して、お申し込み情報の入力画面にお進みください。

    と表示されます。

  8. 残念ながら、パルシステムの配達地域ではない場合には、

    ご希望のご住所では、パルシステムをご利用いただけません。入力された郵便番号のご住所は、パルシステムの配達エリアではありません。

    と表示されます。

7.まとめ

いかがでしたか。

パルシステムの配達方法について、詳しくなることができたのではないでしょうか。

そして、あなたのお住まいの地域が、パルシステムの配達エリアなのかについても、確認することができたのではないでしょうか。

パルシステムは自社便でのお届けのため、一般的な宅配便に比べ、送料も割安に設定されています。

送料など、パルシステムを利用するための料金については、「パルシステムの料金や費用について調べてみた結果」で詳しく紹介しているので、気になる人はチェックしてみてください。

また、食品の質やサービス内容については、本契約前に「おためしセット」でお得に確認することができ、おすすめです。

パルシステムを上手に利用して、便利で安全性の高いワンランク上の食生活を楽しんでくださいね。

パルシステムの基本情報

お試しセット配達エリア料金(送料)注文方法カタログ
化学調味料未使用のウインナーや発色剤未使用の国産豚ハム東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟(一部対象外エリアあり)入会金と年会費は無料カタログ、ネット、電話メインカタログとオプションカタログ
お得な特典農薬放射能検査食品添加物アレルギー対応
無料の資料請求で人気の定番食材がもらえる
有機JAS認証野菜あり国の基準よりも厳しい自主基準安全性を最優先アレルゲン商品のお知らせ機能など

▼無料の資料請求はこちらから▼

■参考:あなたのお住まいの地域で利用できる食材宅配は配達エリア別おすすめ食材宅配で確認できます。

(※ご注意!ここで紹介しているデータは、2016年10月2日時点での独自による調査結果です。各データは、必ず運営会社発表のものと照合しご確認ください)

タイトルとURLをコピーしました