あなたは、生活クラブを利用するためには、商品代金以外にどんな料金や費用が必要なのか、知っていますか。
また、生活クラブを利用するためには、積立金が必要なことを知っていますか。
生活クラブは生協の食材宅配なので、一般的な食材宅配とは異なる独特のルールがあります。
生活クラブを利用し始めた後で、後悔しないためにも、料金や費用について詳しく知っておきたいと思うのは当然のことですよね。
というわけで今回は、生活クラブの料金や費用について調べてみた結果を、分かりやすくご紹介します。
料金が必要なタイミング別に紹介しているので、必ず最後までチェックしてくださいね。
目次
1.入会時に必要な料金や費用
生活クラブの利用をスタートするためには、初期費用として出資金が必要です。
1-1.出資金
生活クラブを利用するためには、生協の組合員になる必要があります。
そして、生協の組合員になるためには、入会金は必要ありませんが、組合への加入時に出資金1000円が必要になります。
なお、出資金は、生活クラブの運営のために必要な資金として預かるだけなので、生協の組合員を脱退する場合には、全額返還されます。
2.毎月必要な料金や費用
生活クラブを継続して利用するためには、出資金や情報誌「生活と自治」の購読料が必要です。
2-1.出資金
生協の組合員になっている間は、毎月1000円の出資金を、積立て増資する必要があります。
毎月1000円の出資金積立は、年間12000円にもなり、決して小さな金額ではありませんが、あなたが生協の組合員を脱退する場合には、全額返還されるので、毎月1000円づつ貯金をしていると考えることができれば、大きな負担になることもありません。
なお、一部の地域では、出資金が異なるケースもあるため、無料の資料請求などで、事前に確認しておくことをおすすめします。
2-2.情報誌「生活と自治」の購読料
「生活と自治」とは、生活クラブ連合会が毎月発行している、消費材や生産者についての情報や、全国各地での生活クラブの取組み、また各界の著名人へのインタビューの他、ゲストのエッセイから学ぶ人生観、生活の知恵などの情報が掲載されている新聞です。
「生活と自治」は、組合員全員が購読することが基本ですが、料金やルールは地域によって異なります。
3.商品注文時に必要な料金や費用
生活クラブで商品を注文した際には、商品代金以外に、配送料金が必要です。
3-1.商品代金
注文した商品の購入代金です。
なお、生活クラブでは、取り扱う食品や生活品のことを「消費材」と呼んでいます。
3-2.配送料金
生活クラブの配達料金は、個別配送と班配送によって異なります。
なお、個別配送と班配送については、「生活クラブの配達方法について調べてみた結果」で詳しく紹介しているので、参考にしてください。
3-2-1.個別配送の配達料金
個別配送の配達料金は、地域によって異なり、ホームページ上で確認することができます。
常に配送料無料でお届けする地域や、逆に利用額にかかわらず配送料金が必要な地域もあるため、利用前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。
3-2-2.班配送の配達料金
班配送の配達料金は、あなたがお住まいの地域の生活クラブに、問い合わせするのが基本になります。
4.料金や費用の支払い方法
生活クラブでの利用代金は、指定口座から自動引き落としによって支払われます。(クレジットカードは使えません)
自動引き落としは、毎月26日が原則になっていますが、26日が土日、祝日になる場合には、翌営業日が引き落とし日になります。
また、自動引き落としを行うためには、所定の用紙に必要事項を記入、捺印して提出する必要があり、手続完了までには、数ヶ月間要する場合もあります。
このため、口座引き落としの手続きが完了していない場合には、生活クラブより送られてくる「払込取扱票」を使って、支払い手続きを行います。
なお、自動引き落としの明細や利用金額については、生活クラブより送られてくる、消費材の代金、増資、消費税などの合計金額が記載された「個人引落通知書」にて、確認することができます。
5.まとめ
いかがでしたか。
生活クラブを利用するために、どんな料金や費用が必要なのか、お分かりいただけたのではないでしょうか。
そして、生活クラブを利用するイメージが、より具体的になったのでは、ないでしょうか。
生活クラブの料金や費用は、積立金があるため、どうしても割高に感じてしまいがちです。
とはいえ、積立金は全額返還されるので、「定期的に貯金ができる」と考えることができるのであれば、逆に、その他の食材宅配よりも割安に感じられるはずです。
生活クラブは、「国の基準の10分の1未満」を、残留農薬の自主基準値としたり、着色料や保存料などの不要な食品添加物は使用しないことを原則とするなど、独自の安全基準が高く評価されている食材宅配です。
生活クラブのワンランク上の食材を上手に利用して、家族の健康をサポートしてくださいね。
生活クラブの基本情報
お届けエリア | お届け方法 | 料金(入会金など) | 送料 | 食品添加物 |
北海道、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、愛知、京都、滋賀、大阪、奈良、兵庫 | 個別配送と班配送 | 出資金が必要 | 無料の地域あり | 約90パーセント不使用 |
お届け時間指定 | 農薬 | 放射能検査 | 注文方法 | 赤ちゃん特典 |
不可 | 「減農薬」が基本 | 国の基準より厳しい | カタログ注文とネット注文 | プレママ特典 |
■参考:あなたのお住まいの地域で利用できる食材宅配は配達エリア別おすすめ食材宅配で確認できます。
(※ご注意!ここで紹介しているデータは、2016年8月31日時点での独自による調査結果です。各データは、必ず運営会社発表のものと照合しご確認ください)